トップページ > 求職者の方へ

求職者の方へ


代表者メッセージ
このような方からご応募を頂いています
選ばれる理由
仕事内容
キャリアパス
数字で見る平岡税理士事務所
採用までのながれ
よくあるご質問


代表者メッセージ

採用メッセージ

平岡税理士事務所は自分の仕事だけを黙々とする事務所ではありません。みんな明るく、相談しやすい雰囲気づくりを大切にしています。そのために、毎月情報を共有する機会を設け、ざっくばらんに話ができるランチミーティングも行い、さらには年に3回の懇親会も開催しています。

また、働きやすい環境づくりにも力を入れており、月に1回ワークライフバランス面談を行い、業務に関する悩みをヒアリングして改善に活かしています。その中で、始業時刻と昼休み、終業時刻を自分で決められる制度も導入しました。(これにより、通勤ラッシュを避けた通勤や、昼休みを長めにとって所用を済ませたり、早めに退社して買い物や美容室に寄って帰る、などができるようになりました。)

入所後は所長や先輩職員とOJTを行い、基本的な知識や業務の流れを身につけていただけます。また、オンデマンド研修も受講でき、事務所を自習室として活用することも可能で、学べる環境が整っています。

成長意欲がある方、助け合いの精神を大切にされている方、仲間とのコミュニケーションが大切であると考えている方はぜひお越しください。

『人生は一度きり!』 一緒に仕事をして共に充実した人生を送りましょう!


こんな方を求めています

こんな方を求めています

  • 協調性がある人
    私たち平岡税理士事務所は、職場内及びお客様と良好な人間関係を築くために協調性を大切にしています。周りに困っている人がいれば声をかけて助ける、お客様にもっと喜んでもらえるためにはどうすればよいか、という考えと行動を大切にしています。自分さえよければよいという考え方の方は向いていません。
    周りに人のために頑張ることができる人を求めています。

  • 礼儀、マナー、身なりが端正な人
    職場内において全員が気持ちよく仕事をするためには、まずは出勤時の元気な挨拶やありがとうございますの一言、などが重要です。また、お客様から安心してお仕事を任せていただくためにも、挨拶などの礼儀正しいマナーや端正な身なりであることが必要になります。
    礼儀正しいマナーや身なりを備えた人を求めています。

  • 素直な人
    伸びる人は素直です。「人から教わったことをまずは素直に実践」します。そして次に自分なりのやり方を見つけていきます。これに対して伸びない人は、人から教わってもそれを実践しようとせずに最初から自己流のやり方でやって失敗します。
    教わったことをまずは素直に実践することができる素直な人を求めています。

  • プラス思考な人
    伸びる人はプラス思考です。未来のことに対しては「不可能性ではなく可能性」に注目し、過ぎたことについては「失ったものではなく得られたもの」に注目します。
    初めてやることや挑戦することなどに対して「できない理由」ではなく「できること」「できるようにするための方法」を探すことができるプラス思考な人を求めています。

  • 勉強好きな人
    伸びる人は勉強好きです。ここで言っている勉強は、学生の頃にしていた学校の勉強ではなく、仕事で必要になってくる知識やスキルの勉強です。私たち税理士事務所には税務・会計の専門家、経営者の親身なパートナーとしての知識やスキルが必要になります。
    経営者の親身なパートナーになれるために真摯に勉強に取り組める人を求めています。


※税理士資格の取得を目指している方へ
当事務所は、業務拡大と事業継続のために、将来、税理士法人に法人化することを目指しています。そのため、税理士資格を取得した後も、一緒に仕事をしていける人を求めています。(一緒に仕事をする方法としては、引き続き同じ職場内で仕事をしていく方法や、別の場所に貴方の事務所を立ち上げて同じ組織として仕事をしていく方法、などがあります。)


仕事内容について

仕事内容

監査担当者として、経営者様をサポートする

スタッフを募集しています。


税理士事務所の監査担当者として、お客様を毎月訪問し、巡回監査や月次決算及び経営助言などを行うお仕事です。

お客様の成長・発展をご支援するとともに、税務会計にとどまらず様々な知識を身につけることができる、とてもやりがいのある仕事です。


入所後3年目を目途に監査担当者として一人立ちできるキャリアパスを描いています。

まずは所長や先輩職員に同行しながら業務を覚えていただきますので、新卒の方や業界未経験の方でもご安心ください。

充実した研修制度と所長や先輩職員の補助業務を通して、段階的に必要な知識・能力を身につけていただけます。


巡回監査士とは?>






このような方からご応募を頂いています。

このような方からご応募を頂いています

選ばれる理由

専門知識を深め、スキルを

磨く機会が提供されています。

幅広い知識が身につきます。
幅広い業種の企業を担当するため、幅広い知識が身につきます。
会計ソフトへのデータ入力、給与計算、決算書の作成、税務申告書の作成、顧問先への訪問など、多彩な業務に携わるため、スキルの幅が広がります。
顧問先を訪問して経営者の方とお話をするため、経営者の考え方が学べます。

・巡回監査士(補)試験の受験制度
 毎年11月に巡回監査士(補)試験があり、5年以内の合格を目指してもらっています。
巡回監査士(補)とは

・研修制度
 研修会への参加やオンデマンドの研修を受けられます。

専門知識を深め、スキルを  磨く機会が提供されています。


ワークライフバランスを重視しています。

ワークライフバランスを

重視しています。


・月1回のワークライフバランス面談
 仕事(ワーク)とプライベート(ライフ)のバランスや、業務や職場で抱えている問題がないか、などを面談し、より良い職場環境づくりや業務改善に活かしています。

・働いきやすい就業規則
 有給休暇の取得を推進しています。
 始業時刻、昼休み、終業時刻を、その日の自分の予定に合わせて決められます。

・働きやすい雰囲気と人間関係
 明るい雰囲気と何でも相談できる人間関係です。
 毎月1回のランチミーティング(月初の所内会議・所内研修の昼食時)に、ざっくばらんな話をしています。
 懇親会(3月:確定申告業務の打ち上げ、4月:大掃除後のBBQ、8月:暑気払い、10月:大掃除後のBBQ、12月:忘年会)を開催し、何でも話せる人間関係を構築しています。


親身な指導で仕事を教えています。


・初めて行う業務や分からないことは、所長や先輩職員がマンツーマンでやり方を教えます。

・月初の所内研修時に、勉強会を行って知識を向上させています。

親身な指導で仕事を教えています。


充実した福利厚生制度があります。

充実した福利厚生制度があります。


・税理士試験の受験サポート
 受験前に(業務に支障のない範囲で)集中的に有給休暇を取得できます。

・勉強場所の提供
 課業の前後や休日に、事務所を自習室として使用できます。

・社会保険に加入しています。

・毎年1回健康診断を受けられます。

・出産休暇、育児休暇、などの休暇制度があります。

仕事の内容

毎月の巡回監査

巡回監査では、お客様を毎月訪問し、適時に正確な会計帳簿の作成ができていることを確認します。 そして、月次決算後、最新の経営成績や財政状態を分かりやすくご説明します。
また、正しい計数にもとづいた経営助言を行うことで、経営者の意思決定をサポートします。


自計化支援

タイムリーに会社の業績を把握するためには、自計化システムを導入し、お客様自ら日々の取引を入力いただく必要があります。お客様が経理業務の効率化を図り、業績管理体制を構築していただくために、自計化システムの導入・活用をサポートします。


決算書や税務申告書の作成

中小会計要領に準拠した信頼性の高い会計データを基に、社会的にも高く評価される決算書と税務申告書を作成します。


経営計画の策定支援

経営者の”夢の実現”に向けて、中期経営計画や短期経営計画の策定を支援します。策定後は、巡回監査時に予算と実績の比較を行い、経営計画どおり進んでいるかをチェックします。実績が予算に届かない場合は、問題点を様々な角度から検討し、どのような対策を講じることができるか経営者の意思決定を支援します。


キャリアパス

段階的に必要な知識・能力を身につけていき、いずれは巡回監査士(※)として活躍していただきます。
当事務所では新入職員研修や所内研修など研修制度も充実していますので、未経験の方もご安心ください。
日々の業務の中での上司や先輩職員からの指導・アドバイスを通して、自己成長を図っていきましょう。

(※)巡回監査士および巡回監査士補は、コンサルタント系の民間資格認定団体では最も権威のある公益社団法人全日本能率連盟の認証資格です。この資格は、主に税理士事務所及び税理士法人に勤務する職員を対象とした資格で、事務所職員の育成及びその資質向上を図ることを目的としています。

1~5年目までのイメージ

1~5年目までのイメージ

1年目2年目3年目4年目5年目
業務能力レベル上司の指示に従って、所内業務が一通りできる。
巡回監査の補助業務を通じて決算・申告までの業務の流れを一通り理解できる。
自ら業務計画をたてて巡回監査から決算・申告までの業務を一通り単独でこなすことができる。
TKC方式の自計化を推進できる。
巡回監査において基本的な税務の判断ができる。月次決算データをもとに決算対策が立てられる。
書面添付に必要な添付書類を作成できる。
中小規模法人の会計・税務の指導ができる。お客様に頼りにされる巡回監査士となる。
税務調査時の説明ができる。
専門能力レベルTKCシステムおよび税法(法人税・所得税・消費税)の体系と仕組みが理解できる。
科目配置基準、消費税課税区分を理解できる。
法人税・所得税・消費税の参考書・TKC税研データベースを見て、基本的な税務の判断ができる。
中小会計要領を理解できる。
経営分析・利益計画・財務分析が分かる。同左初期指導ができる。
必要資格レベル日商簿記2級合格巡回監査士補合格

巡回監査士合格
求められる仕事の姿勢税理士法・所内規定・時間を遵守できる。
進んで整理整頓、清掃ができる。
関与先の問題点や経営者の要望を正しく掴み、所長・上司に報告できる。
新人に模範とされる先輩となる。
新人に自分の経験をもとに計画的指導ができる。関与先の経理上の問題点や悩みを聞いて、共に解決に当たれる。経営者に適時に適切な財務アドバイスができる。
研修新人職員研修
初級職員研修
税務情報システム研修会
FXクラウド導入研修
巡回監査士補養成講座
税務情報システム研修会
FXクラウド活用研修
経営支援実務研修会
巡回監査士養成講座
同左
同左同左


数字で見る平岡税理士事務所

職員数
6名
年齢構成
40代:3名 30代:1名 20代:2名
男女構成
男性:4名 女性:2名
税理士業界の未経験者割合
50%
新卒・中途割合
2:2
有給取得率
100%
月平均残業時間
10時間
顧問先数
60件
平均担当件数
15件

採用までのながれ

STEP01応募
STEP02書類選考
STEP03面接
STEP04内定

※応募前でもご不明なことなどがありましたらお気軽にLINEやお電話、メールなどでお尋ねください。

※書類が届いてから7日以内にご連絡いたします。

よくあるご質問

  Q   入社前に取得しておいた方が良い資格はありますか?
A 採用の際に、資格の有無は問いません。税理士の資格取得を目指している方は応援します。(資格取得補助あり)
  Q   新人研修はありますか?
A 入社後に、税理士事務所に勤務するうえでの心構えや、ビジネスマナーなどの社会人としての基礎知識を学ぶ新入社員研修、業務を学ぶためのオンデマンド研修があります。他社との合同研修にも参加していただきます。
新入社員研修後は、教育担当者と共にOJT研修を行います。
入社1~2ヶ月後には、実際の業務に携わるようになります。

  Q   入社時期は相談できますか?
A 入社時期などは面接時にご希望を伺い、ご本人とご相談の上で決定いたします。
  Q   職場の雰囲気はどうですか?
A 社員数が多くない分、職種や役職関係なく、フラットで風通しの良い雰囲気です。
気軽に質問や相談などが行える環境です。

  Q   残業や休日出勤はありますか?
A 残業時間は平均10~15時間程度です。(確定申告などの繁忙期は約30時間ほど。)
お客様の要望に合わせて、休日出勤になる場合もあります。(その場合には平日に振替休日を取得できます。)
年間を通して残業や休日出勤が続くわけではありませんので、プライベートも大切にできます。

  Q   転勤・異動はありますか?
A 地域密着での事業展開を目指していますので、ありません。
スタッフインタビュー
募集要項
リクルート専用お問合せLINE